5.29.2023
5.28.2023
5.26.2023
5.22.2023
5.20.2023
路地裏の親子
親が子を思う気持ち
子が親を思う気持ち
猫も一緒なのかな
***
土曜日担当、大分の澁谷です。
今週はブログを通して
呼応している
池口さんと巣山さん
そしてお二人に続いた
豊崎さん
心に響きました。
タイトルは
変えましたが
私も同じ気持ちです。
Tags:
BEPPU,
japan,
monochrome,
Nikon D7200,
SIGMA 18-35 F1.8,
大分,
澁谷昌章
5.19.2023
空の下
きっと居場所なんて関係ないんだよね
誰といるかってことが大事だし、 同じ空の下で気の向くままに
一日一日を一緒に生きることができたら幸せだと思うよ
(注)拡大して草むらを覗いてね笑
(注)拡大して草むらを覗いてね笑
***
最近、 一週間が早いと感じている金曜日担当の豊崎です
池口さん、 巣山さんの後に続きます笑
***
色々な空の色があるって素敵だなあと思う
今日はあいにくの雨で鉛色の空だけど
こんなジメジメとした日でも
色々な色があるのだと思うと愛おしくなる
実は娘が韓国を旅行中で
父親としてはすごく心配ではあるけど
空で繋がっていると思うと少しだけ気が紛れる
ちなみに今日のソウルの空は水色だそうです笑
Tags:
japan,
RICOH GRIIIx,
tokushima,
四国猫物語,
豊崎崇
5.18.2023
空の下。
東京で見上げていた空
今見上げている空
それぞれの色は違うけど繋がってる。
今見上げている空
それぞれの色は違うけど繋がってる。
これからもずっと。
***
***
僕の本家東京猫色への最初の投稿は
東京の空の下ってタイトルだったなぁ。
火曜日担当の池口です。
本来なら火曜日に投稿する予定だったのですが
色々と事情が重なり(寝落ち...)
フリーの木曜日に更新しています。
まあでもメンバーに
担当日に更新できなくても
まあでもメンバーに
担当日に更新できなくても
フリーの木曜、日曜があるよと
伝えることが出来たかな?w
Tags:
monochrome,
X-Pro2,
XF16mmF1.4 R WR,
池口正和,
北Q
5.15.2023
5.13.2023
俎板の鯉
たまには
身を委ねるのも
悪くないかも
***
土曜日担当、大分の澁谷です。
人単体で撮ることはない私ですが
猫がいれば
撮りたくなるんですよね。
数年ぶりに
このおばちゃんたちと猫に
会いに行こうと思います。
元気にしてるかな?
Tags:
japan,
monochrome,
Nikon D7200,
SIGMA 18-35 F1.8,
大分,
澁谷昌章
5.12.2023
黄昏どきのルーティン
黄昏どき、 縄張りの巡回は欠かせない
よそ者のにニオイでも察知したのかな ?
君がボスになって最近この地は平和なんだとか…
人間界もボスが代わると多少は違う世界になるのかなあ ? 笑
***
金曜日担当の豊崎です
最近、 一冊の書籍を購入しました
『写真家 井上青龍の時代』 太田順一氏著
『釜ヶ崎』というとても有名な写真集を残していますが
とても高価で稀少すぎて、 僕はネットでしか見たことがありません
死ぬまでに一度だけでも、 手に取って見たいと思っている写真集です
購入した本は写真家 井上青龍氏のいわゆる伝記本になりますが
写真集を見たことのない僕がどれほど理解出来るのか…
ドヤ街に住み着き、 人々に寄りそい感情をも写し撮ったという
写真家としての彼の人生にとても興味が湧いたのは間違いないです
まずは読んでみないとですね !
それと今買っておかないといつ絶版になるか分かりませんので
つい購入してしまったということもあります笑
Tags:
japan,
RICOH GRIIIx,
tokushima,
四国猫物語,
豊崎崇
5.09.2023
stop sign

待ち合わせの時間が迫ってる。
なのに君がそこにいる。
遅刻する理由を考える僕。
***
火曜日担当の池口です。
「僕にとって猫は止まれの標識と同じなんです」
なんて言い訳が通用する
平和な世の中であって欲しいなぁ...
***
Tags:
monochrome,
X-Pro2,
XF35mmF2 R WR,
モノクロ,
池口正和,
北Q
5.08.2023
5.06.2023
不即不離
つかず離れずの
関係が
いつまでも続いてほしい
とは言いつつ
大抵
キミとはくっついているけど笑
***
土曜日担当、大分の澁谷です。
今回は私の好きな写真家について記します。
TWANの星景写真家
武井伸吾さんです。
ハウス・クラブミュージックが好きな方は
ご存知だと思いますが
DJ DAISHI DANCEのジャケ写を
担当された方です。
武井さんの星景写真を見ると
吸い込まれるんですよね。
吸い込まれる作品
私の永遠のテーマです。
追記
火曜日池口さんの作品を見て
階段以外の作品に切り替えようと
思ったのですが
あえて
階段の猫にしました笑
バランスを考えず
スミマセン。
Tags:
japan,
monochrome,
Nikon D7200,
SIGMA 18-35 F1.8,
寺猫,
大分,
澁谷昌章
5.05.2023
待ち人
待っていたよ ! とばかりに駆け寄ってくる
おばあちゃんも相手にされると嬉しいんだろうな
おばあちゃんも相手にされると嬉しいんだろうな
最近はお見かけしなくなったけど
元気にお過ごしだろうか ?
***
いつもはCamera RAWで現像をしているわたくしめですが
今回は初めて流行りのLightroomなるものを使い現像してみました
そんなに違うの ? と思われるかもしれませんが
ほとんど違いはありません
流行りの現像ソフトを体験してみただけですが
なんだか若返った気がします笑
5.02.2023
君がいる風景。
シャッターを切った理由なんて
君は知らなくていいんだ
***
撮影には広角レンズを使う事が多い。
構図を決める自由さがあるし
何より今の自分の感性に合う。
大好きな猫たちを撮影するんだから
その時の自分の感性を信じて
カメラやレンズも選んでいきたいな。
GWですね〜
メンバーがどんなGWを過ごすのか知らないけど
とりあえず僕は関係なく仕事です。
まあ、どこに行っても人多いだろうし
仕事してる方がいい...わけないよなぁ^^;
***
Tags:
monochrome,
X-Pro2,
XF16mmF1.4 R WR,
モノクロ,
池口正和,
北Q
5.01.2023
登録:
投稿 (Atom)